hainの美容健康ブログ

いつまでも元気に☆彡

美容整形のクリニック選びで失敗しないためにおさえておきたいポイントとは?

みなさん こんにちは。

ハインです。

本日は 美容整形 のコラムです。

 

美容整形を受けたいけれど、もし失敗してしまったら・・・

 

そう思うと怖いですよね。

 

実際に、美容整形をして失敗したという口コミも見かけるので

クリニック選びは慎重にしなければいけないです。

 

では、どのような点に注意して

クリニック選びをしていけば良いのでしょうか。

 

この記事では、美容整形を受けるクリニック選びのポイントをお伝えします。

 

〈 美容整形クリニックの選び方のポイントは?

美容整形は、自由診療なので施術にかかる費用は

クリニックにより異なります。

 

そのため、費用に大きな開きがあるという点で

できるだけ安いクリニックを探される方は多いです。

 

しかし、安さだけでクリニックを選ぶと

失敗する可能性があるので注意しましょう。

 

■美容整形では医師の技術が大事!経歴、施術実績を確認

美容整形で失敗してしまうのは、医師の技術不足が原因です。

 

技術がしっかりしている医師が担当してくれれば

大きな失敗には繋がらないのです。

 

そのため、クリニックを探す際は、医師の経歴を確認しましょう。

 

それからそのクリニックで行っている美容整形の症例

実績もチェックします。

 

最近は、Instagramで症例写真をUPしているクリニックが

増えているので調べてみて下さい。

 

ただし注意したいのは、ホームページで紹介している医師ではない医師が

施術を担当する可能性もあるということです。

 

カウンセリングを受ける際は、施術を担当する医師についての

確認も行う必要があります。

 

■アフターサービスと保証も確認

美容整形で失敗しないためにも

アフターサービス、保証を確認してください。

 

万が一の事態が発生した場合に

きちんと対応してくれるクリニックであることが重要です。

 

中には、施術を受けたクリニックで対応してもらえず

他のクリニックに相談に行くというケースもあるのです。

安いモニター価格に注意!

美容整形はお金がかかるので、モニター価格に注目する人もいるでしょう。

 

しかし、モニター価格では注意しなければならないこともあります。

 

■写真が掲載されてしまう

モニターになる場合、施術を受けた感想を書いたり

写真が投稿されるというのが条件になっています。

 

その場合、写真の投稿がどのようにされるのか確認しましょう。

 

知らない場所で投稿されていて、本人と分かるような状態では困りますね。

 

特に誰にもバレずに施術を受けたいなら

モニター制度はしっかり内容を確認して申込する必要があります。

〈 まとめ 〉

今回の記事はいかがでしたか?

 

美容整形は、きちんとしたクリニックで受ければ

理想の自分になれます。

 

失敗しないためにも、クリニック探しは

慎重に時間をかけて行いましょう。

 

今後も 美容 や 健康 に有益な情報を発信していくので、

よろしくお願いします。

ダイエットを楽しむ為に出来ること!!!

みなさん こんにちは。

ハインです。

本日は ダイエットを楽しむため のコラムです。

 

ダイエットをしていると自分との戦いになるので、

とてもとても疲れてしまいます。

 

毎日毎日… 好きなもの食べられへん… 

 

運動せなあかん…

 

むむむ… 我慢の限界!!

 

そんな時 ダイエットが楽しくなる為に出来ること!!!

 

〈 カロリー制限 〉

ダイエットをするにあたってカロリー制限はとても大事です。

 

肉、野菜、コメ、アルコール、ジュース普通に食べてしまうと

高カロリーになってしまいます。

 

そこで考えられるのが、低カロリー食品です。

 

例えば、お肉であれば鶏肉 鶏肉の中でもむね肉のほうが

油分が少なくておすすめです。

 

むね肉についてる皮もとってしまったら完璧です!!

 

そんな感じでドンドンいきますよぉ~

〈 似てるものを変える 〉

野菜であれば じゃが芋よりも、里芋 長い芋がおすすめです。

 

肉じゃがのじゃが芋を里芋にかえてしまいましょう

 

それでカロリーが変わります。

 

米は太っている人の必須アイテムなので、

これも玄米に変えてしまいます。

 

最近では ローカット玄米っていう便利な物があります。

 

無洗米で、水につけておく時間もみじかい

なんといっても美味しかったんです!!

 

玄米は食べにくいイメージがあったんですけど

柔らかくてとても食べやすくておすすめです。

〈 飲み物はどうか? 〉

・アルコールについて

アルコールなどは ダイエット中飲まない方が良いとされています。

 

とくにビールは太りやすいですね・・・

 

ハイボール飲んだらええやん!!

 

わかってますよ

 

でもね…

 

夏の汗をかいて喉カラカラな時はビールをぐびぐび飲みたい!!

 

そんな時の為に良いのが、糖質off カロリーoffのビールです!!

 

ビールだけじゃないんです

 

チューハイ ハイボールも低カロリー!!

 

いい時代になりましたね。

 

お味も美味しいんですよ!!

 

・ジュースは?

ジュースなどもカロリーoffの商品。

 

たくさん出てますね

 

ここまでくるとダイエットなんて頑張るものではない!!

 

楽しくなってしまうことであるということになりますね。

〈 結論は? 〉

ダイエットを楽しくなる為にすることは、

食べるもののカロリーを減らすことです。

 

太っていると食べたくなるんです。

 

同じ量を食べるのでも

カロリーが少ない方が絶対に良いですよね!!

 

近年では 低カロリー食品のクオリティー

すごくてダイエットをしやすくしてくれていると思います。

 

食事制限などは、体にも負担がかかります。

 

精神的にもよくないので、食べて瘦せていくのが理想的な形ですよね。

〈 まとめ 〉

今回の記事はいかがでしたか?

 

ダイエットをしていて、イライラして八つ当たりしたり

身体の調子が悪くなるのはよくないですね。

 

頑張ってダイエットする時代は終わりました!!

 

低カロリー食品を使って

無理なく楽しく持続できるダイエットをしましょう。

 

皆様が健康と幸せになれますように。

 

今後も 美容 や 健康 に有益な情報を発信していくので、

よろしくお願いします。

ダイエットをしていて、くじけてしまう… そんなときの対処法!

みなさん こんにちは。

ハインです。

本日は メンタル のコラムです。

 

ダイエット中に自分自身に起こることが、くじけてしまう事です。

 

最初はダイエット頑張るぞ!!

絶対に瘦せてやるねん!!

 

などの意気込みがありますが、ダイエットは難しい…

 

お腹が空いた欲望に負けちゃうんです。

 

ダイエット中じけないようにする為の私の体験を、お話します。

 

〈 ダイエットのきっかけ 〉

中学生自代のいじめでした。

 

絶対に瘦せてやる!!!!

 

いじめられた為に自分は太っているのだ...ときずいたのです。

 

いじめられる前は、太っているのにきずかなかったのです!!

 

噓やんって思うかもしれませんが、本当です。

 

好きなものを好きなだけ食べていました。

 

だって誰も何も言わなかったんだもん!!

 

母親のせいではないのですが

おおらかな母なので、私の凄く食べて美味しかった!!

って言う言葉と姿を見るのが好きだったみたいです。

 

あ!! 話がそれてしまいました。

 

ダイエットをしていて、くじけそうな時の対処法でした…

 ダイエットする前は・・・ 

夕食がご飯3杯焼き肉1キロ 体重84キロの私ですよ。そりゃあ 

くじけそうになります。

 

私のダイエットの方法は炭水化物を少なくするダイエットだったので、

大好きなお米をたくさん食べることができませんでした。

 

ダイエットをして5日目の夜 ご飯が食べたくて

食べたくて我慢出来なくなりました...

泣きながら母におにぎり食べたいというと...

母も泣きながら食べていいよって言ってくれました。

 

食べるのを我慢していて、もう限界でした。

人生始めての挫折です。

〈 罪悪感 〉

めちゃくちゃ食べるのを我慢したのに、

おにぎり一口食べてしまいました...

 

すると…吐き気がしました...一口食べてしまった…罪悪感です

 

何の為にこれまでやってきたのか、いろい思い出しました。

 

たった5日間のことなのですが

たった5日間、されど5日間でしたね。

 

その後は悔しい思いをばねにダイエットを頑張りました。

 

84キロから60キロまでおとしました。

 

幸いにも私は、病気にもならず瘦せれたのです。

 

結論を言ってしまいますと、母の愛情と悔しい気持ちになります。

 

気持ちの持ちようという言葉はあまり好きではないのですが

一緒になって泣いてくれる人がいたり頑張っているのを

見ていてくれる人がいてるのは大事です。

〈 まとめ 〉

今回の記事はいかがでしたか?

 

話がめちゃくちゃ~暗くなってしまったので

昭和の根性論で締めくくりましょう!!

 

ダイエットがくじけそうな時の対処法は!!

 

知ってる人の応援と、(身内、親友、ネッ友)どなたでも構いません

 

少しでも自分を見ていてもらいましょう...

 

そして、根性、根性、ど根性~

 

ということで、ダイエットくじけそうな時の対処法になります。

 

お役に立てると嬉しいです。 

 

今後も 美容 や 健康 に有益な情報を発信していくので、

よろしくお願いします。

産後ダイエットを成功させたい!大切なのは4つのポイント!

みなさん こんにちは。

ハインです。

本日は 産後ダイエット のコラムです。

 

「産後のぽっこりおなかや、大きくなったおしりが気になる…」

「産後ダイエットをしたいけれど、何から始めれば良いか分からない」

という女性の方も多いのではないでしょうか?

 

今回は、そんな女性に向けて

産後ダイエットを成功させるための4つのポイントをご紹介します。

 

始める時期は産褥期が過ぎてから

産後ダイエットは、産褥期が過ぎ

からだが十分に回復してから始めます。

 

産褥期は、妊娠・出産を通じて変化したからだが

元の状態に戻るまでの6週間から8週間の期間をさします。

 

しかしながら、からだの回復にかかる期間は個人差が大きいため

ダイエットを始めて良いかどうか心配な場合は

お医者さんに相談することも大切です。

〈 食事の内容を整える 

産後ダイエットには

食事の内容を整えることが大切です。

 

鉄やタンパク質などの栄養が豊富に含まれている食べ物や

カロリーが低い食べ物がおすすめです。

 

また、調理の際は、油や塩分を控えましょう。

 

ちなみに、一汁三菜がそろった和食なら

低カロリーでバランスのよく食べることができますよ。

 

「つくる時間がない、気力が湧かない」という場合は

簡単に調理ができるミールキットを活用したり

家事代行さんにお願いするのもアイデアのひとつです。

 

周囲の手助けを借りながら

無理のない範囲で食事の内容を整えてくださいね。

 

また、間食にはスナック菓子や砂糖菓子ではなく

ナッツやドライフルーツなど健康的な食べ物が最適です。

 

間食用にお気に入りの食べ物を用意しておくと気軽に楽しめますよ。

〈 適度な運動をする

産後ダイエットには、適度な運動が欠かせません。

 

しかし、いきなりハードな筋トレやランニングをするのは

ケガや体調不良の原因となることも。

 

そんなときには

赤ちゃんをベビーカーにのせてウォーキングをしたり

家の中でストレッチをするのがおすすめです。

 

家の中の段差をつかって踏み台昇降するのもいいですね。

 

工夫次第で、簡単にできる運動はたくさんあるので

気軽に取り組んでみましょう。

〈 こころの健康を保つ

産後のママは、ホルモンバランスの乱れや

夜間の授乳などでストレスが溜まりがちです。

 

また、慣れない育児や周囲からのプレッシャーに悩まされるママもいます。

 

そのため、時には好きなものを食べたり

赤ちゃんを預けて一人の時間をもつなどして

こころの健康を保つようにこころがけましょう。

〈 まとめ 〉

今回の記事はいかがでしたか?

 

産後ダイエットに無理は禁物!

 

ダイエットを成功させるために必要な4つのポイントをおさえて

できる範囲で取り組んでみてくださいね。

 

今後も 美容 や 健康 に有益な情報を発信していくので、

よろしくお願いします。

産後ダイエットを成功させたい!大切なのは4つのポイント!

みなさん こんにちは。

ハインです。

本日は 産後ダイエット のコラムです。

 

「産後のぽっこりおなかや、大きくなったおしりが気になる…」

 

「産後ダイエットをしたいけれど、何から始めれば良いか分からない」

 

という女性の方も多いのではないでしょうか?

 

今回は、そんな女性に向けて

産後ダイエットを成功させるための4つのポイントをご紹介します。

 

ポイント①:始める時期は産褥期が過ぎてから

産後ダイエットは、産褥期が過ぎ、からだが十分に回復してから始めます。

産褥期は、妊娠・出産を通じて変化したからだが

元の状態に戻るまでの6週間から8週間の期間をさします。

 

しかしながら、からだの回復にかかる期間は個人差が大きいため

ダイエットを始めて良いかどうか心配な場合は

お医者さんに相談することも大切です。

 

ポイント②:食事の内容を整える

産後ダイエットには、食事の内容を整えることが大切です。

鉄やタンパク質などの栄養が豊富に含まれている食べ物や

カロリーが低い食べ物がおすすめです。

 

また、調理の際は、油や塩分を控えましょう。

 

ちなみに、一汁三菜がそろった和食なら

低カロリーでバランスのよく食べることができますよ。

 

「つくる時間がない、気力が湧かない」という場合は

簡単に調理ができるミールキットを活用したり

家事代行さんにお願いするのもアイデアのひとつです。

 

周囲の手助けを借りながら

無理のない範囲で食事の内容を整えてくださいね。

 

また、間食にはスナック菓子や砂糖菓子ではなく

ナッツやドライフルーツなど健康的な食べ物が最適です。

 

間食用にお気に入りの食べ物を用意しておくと気軽に楽しめますよ。

ポイント③:適度な運動をする

産後ダイエットには、適度な運動が欠かせません。

しかし、いきなりハードな筋トレやランニングをするのは

ケガや体調不良の原因となることも。

 

そんなときには、赤ちゃんをベビーカーにのせてウォーキングをしたり

家の中でストレッチをするのがおすすめです。

 

家の中の段差をつかって踏み台昇降するのもいいですね。

 

工夫次第で、簡単にできる運動はたくさんあるので

気軽に取り組んでみましょう。

 

ポイント④:こころの健康を保つ

産後のママは、ホルモンバランスの乱れや

夜間の授乳などでストレスが溜まりがちです。

 

また、慣れない育児や周囲からのプレッシャーに悩まされるママもいます。

 

そのため、時には好きなものを食べたり

赤ちゃんを預けて一人の時間をもつなどして

こころの健康を保つようにこころがけましょう。

〈 まとめ 〉

今回の記事はいかがでしたか?

 

産後ダイエットに無理は禁物!

 

ダイエットを成功させるために必要な4つのポイントをおさえて

できる範囲で取り組んでみてくださいね。

 

今後も 美容 や 健康 に有益な情報を発信していくので、

よろしくお願いします。

産後ダイエット!いつから始める?

みなさん こんにちは。

ハインです。

本日は ダイエット関連 のコラムです。

 

「妊娠・出産を通じて変わった体型をもとに戻したい」と

産後ダイエットを検討している方も多いですよね。

 

しかし、産後ダイエットを始める時期を間違えると、

思うように体重が減らないだけでなく

体調を崩してしまうことも。

 

そこで今回は、産後ダイエットを始める時期についてご紹介します。

 

〈 産後ダイエットは産褥期が過ぎてから 〉

産後ダイエットは、早くとも産褥期が過ぎてから始めます。

始めるタイミングが不安な方は

産後の1ヶ月検診でお医者さんに確認してみましょう。

 

・産褥期とは?

産褥期とは、妊娠・出産を経験したからだが

元の状態に戻るまでの期間を指します。

個人差がありますが、6週間〜8週間ほどかかります。

 

産褥期には、妊娠を継続するために変化したホルモンバランスや

大きくなった子宮、開いた骨盤などが少しずつ戻っていきます。

 

・産褥期が過ぎてから産後ダイエットをする理由

出産後すぐのからだは

交通事故に例えられるほどの大きなダメージを受けています。

 

また、ホルモンバランスや自律神経の乱れから

精神的にも不安定になる時期です。

 

さらに、新生児のお世話で疲労がたまることもあります。

 

そんな産褥期にダイエットを始めてしまうと

からだの回復が遅れたり、体調不良を引き起こす危険性があります。

 

そのため、産後ダイエットは産褥期が過ぎてからにしましょう。

〈 産褥期にできることはある? 〉

本格的なダイエットは、産褥期が過ぎてからになりますが

できることはあります。

 

・産褥体操をやってみる

産褥期にからだを動かしたい場合は、産褥体操をやってみましょう。

産褥体操は、産後すぐから始められ、からだの回復を助けたり

肥満防止に役立つ体操です。

 

また、尿漏れを防いだり、子宮の回復を早める目的もあります。

 

産褥体操は、寝たままの状態で足首を曲げ伸ばしたりする運動や

頭の上げ下げをする運動など

ダメージを受けた産後のからだでも無理なく取り組むことができます。

 

産院で指導されることが多いです。

 

・食事を整える

食事の内容を見直すことも産後ダイエットには必要です。

 

産後の回復や母乳のために、過度な食事制限は厳禁ですが

必要以上に食べ過ぎたり、偏った食事にならないよう注意が必要です。

 

一汁三菜がそろった和食中心の献立だと

バランスのよい食事を摂ることができます。

 

自分でつくるのが難しい場合は

ミールキットなど手軽につくれるものを用意したり

パートナーや家事代行サービスの方にお願いしましょう。

〈 まとめ 〉

今回の記事はいかがでしたか?

 

産後ダイエットは、産褥期が過ぎて、体が十分に回復してから始めます。

 

なお、産後の体調は個人差が大きいので

心配な場合はお医者さんに確認をしてみてくださいね。

 

今後も 美容 や 健康 に有益な情報を発信していくので、

よろしくお願いします。