hainの美容健康ブログ

いつまでも元気に☆彡

口臭対策は大丈夫??

みなさん こんにちは。

ハインです。

本日は 口臭 のコラムです。

 

臭いって目に見えないから

ケアしすぎるくらいでいいのかもしれませんね

 

〈 口臭の種類は? 〉

病的な口臭の原因を除き

基本的に、生理的なものため

日々ケアを習慣化してれば口臭は減らせます。

 

・起床時

起床時が、最も強い口臭がします。

 

理由は寝ている間に唾液の分泌量が少ないため。

 

唾液の分泌が少ないことは、自浄性が失われるので

免疫機構が下がって口の中の細菌が増加。

 

なので、口臭の主な原因である

” 揮発性硫黄化合物 ” が、数多く生成されることになります。

 

また、寝ている間に口呼吸をしている方は

乾燥が強くなるため口臭がきつくなります。

 

・空腹時

お腹が空く=炭水化物が入ってこない時間が

長時間続くと自分の体に蓄えている

” 脂肪 ” や ” たんぱく質 ” を分解して糖分をつくります。

 

その際に、代謝産物として

ケトン体が血液の中に入ってきます。

 

肺でガス交換をする際に、ケトン体の独特のにおいである

『 アセトン臭 』 が発生して、口臭が強く。

 

疲労時や緊張時

唾液の分泌は

自律神経にコントロールされていて

交感神経優位の状態になると

唾液の分泌量は減少していきます。

 

なので、分泌される唾液の粘度が増し

口の中が不快な状態になるため口臭が強く。

 

逆に副交感神経優位の状態は唾液の分泌が多くて

サラサラな唾液が、分泌されるため口臭は下がります。

 

・飲食の口臭

ニンニクといったの臭いの強い食べ物や

タバコ・アルコールの摂取することで

発生する口臭が飲食による口臭です。

 

これらによる口臭は一時的なもののため

食べるものを選別する必要があります。

〈 寝起きの口臭を防ぐため 〉

・夜のケアは?

① しっかり歯磨き

口臭予防の基本です。

1本ずつ磨き残しがないように

丁寧に歯磨きをしましょう。

 

しっかりとした歯磨きは

おおよそ15分はかかります。

 

忙しくても歯磨きの時間を

キープするようにしてください。

 

② 舌ブラシの仕様

舌には ” 舌苔 ” というバイオフィルムが存在しています。

 

これも口臭の大きな原因のひとつなので

舌ブラシで磨きましょう。

 

③ 寝る前にコップ 1 杯のお水を

夜中の口の乾燥を防ぐために、眠る前にお水を飲む習慣をつけてください。 寝起きの口臭を消すために当日の朝すべき3つの対策 朝起きて、もし「口臭がきつい」と感じたら、すぐに対策を取りましょう。

 

・朝のケアは?

① やはり歯磨き

これは夜の対策と同じとなります。

慌てずに磨き、時間をかけ隅々まで磨きましょう。

 

② 薬用マウスウォッシュの活用

薬用マウスウォッシュには

口の中の殺菌作用があるので

朝の口臭や口の中の不快な粘つきに

即効性があります。

 

③ ごはんをしっかりと食べる

物を噛むと唾液が分泌されやすくなるので

朝ごはんをよく噛んで食べることで口臭対策ができます。

 

リンゴは口臭改善効果があるって、加えて噛みごたえもあるため

朝ごはんにあおすすめ。

〈 まとめ 〉

今回の記事はいかがでしたか?

 

話しているときに

臭いがあると

相手への気遣いがないですよね

 

ちょっとしたことですが

ケアしていきましょう!

 

今後も 美容 や 健康 に有益な情報を発信していくので、

よろしくお願いします。